- MAMATALKプレミアム機能の内容は?
- 月額350円(税込)で、豊富なマッチ設定機能が使いたい放題になり、共通点のあるママがより探しやすくなります。
- ・プロフィール内をキーワード検索可能(フリーワード入力、複数キーワードAND検索が可能)
- ・ママの年齢でフィルター可能
- ・ワークライフ別にフィルター可能(育休/産休、専業主婦、フルタイム、パートから選択)
- ・妊娠中のママのみ表示
- ・Hi!を送った/送ってくれたママを後から確認可能(「お知らせ」タブ上部)
- ・全ての広告を非表示
- MAMATALKプレミアムの利用料金と会員登録方法について
-
MAMATALKプレミアムは月額350円(税込)の自動更新です。最初の3日間はお試し期間として、無料でMAMATALKプレミアムをご利用いただけます。
※お試し期間が終了する前日までに自動更新を解除しない場合、それ以降利用料金が発生します。
以下の手順で登録可能です。「さがす」画面→左上の「プロフィール」→右上の「設定」→「プレミアム機能」→「続ける」ボタンをタップしてApple IDパスワードを入力
- MAMATALKプレミアムは自動更新ですか?
- 更新の度にお手間をかけないよう、自動更新となっております。
- ・開始日から1ヶ月毎の更新となります。
- ・利用を終了する場合は、購読期間終了日の24時間以上前に自動更新を解除してください。
- ・更新分の利用料は、自動更新日から24時間以内に確定し請求されます。
- MAMATALKプレミアムの登録状況の確認方法は?
-
◆登録状況が確認できる画面を開く手順
- 1.端末の「設定」画面で、自分の名前をタップ
- 2.「サブスクリプション」をタップ
- 3.「MAMATALK」の項目部分の表示から登録情報を確認してください
※3. では「MAMATALK」部分はタップしません。タップした次の画面では登録情報は表示されませんのでご注意ください。
※2. で「サブスクリプション」が表示されない場合は「iTunes StoreとApp Store」→一番上の自分のApple IDをタップ→「Apple IDを表示」→サインイン→下にスクロールし「サブスクリプション」をタップしてください。
◆登録状況の確認の仕方
- ・「更新日:20XX年XX月XX日」
→MAMATALKプレミアムに登録されています(「サブスクリプションをキャンセルする」より解約手続きができます)
- ・「20XX年XX月XX日に終了予定」または「サブスクリプションをキャンセルする」ボタンが表示されていない
→解約手続きが完了しています(表示の期日まではプレミアム機能が使えます)
- ・「20XX年XX月XX日に終了」
→解約されています
- MAMATALKプレミアムに登録したものの、プレミアム機能が使えません。
- 「さがす」タブ→「プロフィール」→「設定」→「プレミアム機能」の手順で、右上の「リストア」をタップしてください。それでも問題が解決しない場合はinfo@mamatalk.jpにメールにてお問い合わせください。
- MAMATALKプレミアムの登録解除(解約)方法は?
-
- 1.端末の「設定」画面で、「iTunes StoreとApp Store」をタップ
- 2.一番上の自分のApple IDをタップ
- 3.「Apple IDを表示」をタップ
※サインインが必要な場合があります
- 4.「サブスクリプション」をタップ
- 5.「MAMATALK」をタップ
- 6.「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします
※定期購入を解除した場合でも、自動更新の期間終了日までは引き続きMAMATALKプレミアムをご利用いただけます。日割精算は行いません。
- MAMATALKプレミアムの利用料金の支払い方法を変更したいです。
- MAMATALKアプリ内からではなく、iPhoneの『設定』画面より確認・変更を行ってください。
ご利用料金はお持ちのApple IDに課金される仕組みとなっています。
- 1.「設定」画面で、「iTunes StoreとApp Store」をタップします
- 2.「Apple ID」をタップします
- 3.「Apple IDを表示」をタップします
※サインインが必要な場合があります
- 4.「お支払い方法を管理」をタップします
- MAMATALKプレミアムに間違えて登録してしまったので返金して欲しいです。
- MAMATALKプレミアムの利用料はお持ちのAppleIDに課金される仕組みとなっており、返金可能かの最終的な判断はAppleがします。
返金をご希望の方はこちらの案内をご確認ください。
※以後MAMATALKプレミアムを利用されない場合は解約手続きもお忘れのないようお済ませください。
※必ず返金される補償はありません。